水と一体となって「SUP」で水上散歩
世界でも2番目に大きい巨大カルデラ屈斜路湖。その南側に位置する火山の島「和琴半島」をSUP(スタンドアップパドル)に乗って約2.5kmの水上散歩。森が映り込む静かな湖面・・・空を眺めてのんびり・・・水と一体になるゆっくりとした時間・・・身体全体、五感で屈斜路湖の自然を感じるスロウなクルージングを楽しみましょう。
『火山の島、和琴半島』
アイヌ語でワコッチ(魚の尾のくびれたところ)と呼ばれていた和琴半島。この半島は屈斜路カルデラの中に噴出した火山です。今でも活動を続け、先端部のオヤコツ地獄ではグツグツと熱いお湯が噴き出しています。地球の鼓動を感じましょう。
『自分で漕ぐ達成感』
SUP(スタンドアップパドル)はハワイ発祥の遊び。長く分厚く、浮力あって安定感のあるサーフボードに立って乗り、自分1人の力でパドルを漕ぎ前へ進みます。南国で生まれた遊びですが、北国の屈斜路湖でも「水と自然を楽しむため」に、とても適した遊び道具です。
『水と仲良くなれるSUP』
SUPの魅力は何と言っても「水との距離の近さ」。SUPの上に寝っ転がって水鳥と同じ目線に合わせたり、時には思いっきり湖に飛び込んでみたり。とにかく細かいことは気にせず湖の水で思いっきり遊べるのがSUPのいいところ!たくさん遊んだらSUPの上ゴロ寝して空でも見上げてリラックス。湖は海水と違いベタベタしないのもいいところです。
ツアー名 | 半日和琴半島SUPツーリング 約2.5km |
期間 | 6月~9月2週目土日まで ※2020シーズンのみ10月末まで実施 |
時間 | ①AM(8:30〜12:00) ②PM(13:30〜17:00) |
所要時間 | 約3.5時間 |
定員 | 6人(催行人数2人〜) ※1名さまの場合はメールまたは電話にて直接ご相談ください。 |
対象 | 中学生以上 |
料金 | 9,000円 / 1人 |
集合場所 | リバー&フィールド事務所 |
ツアーの流れ | 8:30 事務所集合&受付 8:40 説明と着替え 9:00 和琴半島へ移動 9:15 SUP操作レクチャーや安全説明 9:45 ツーリングスタート 11:15 ツーリング終了 11:30 事務所へ移動・着替え 12:00 解散 ※時間は午前ツアーイメージ |
料金に含まれるもの | 装備レンタル(SUP一式・ウェットスーツ・ウェットブーツ・ライフジャケット)・保険料・ガイド料金 |
ご用意いただくもの | 必ず用意 濡れてもよい服装(水着や速乾性のある短パンなど。よほど暑い日は水着のまま行くこともありますが、基本的にウェットスーツの中に着るのでピッタリしたものがベター、男性はボクサーパンツ、スパッツなどでも可)・着替え・水などドリンク類 あれば便利 寒さ対策(レインジャケットなど上から羽織るもの)・帽子・かかとを留めれるサンダル・スマホ防水ケース・防水カメラ・サングラスなど |
注意事項・備考 | ・自然の中での活動では、日常生活ではありえない様々な危険があります。 ・しっかりとした認識を持ち、自分自身の行動に充分な責任を持って参加してください。 ・健康に不安のある方、医師に運動を止められている方、妊娠中の方のご参加はご遠慮させていただいております。 ・飲酒をされている方のご参加もご遠慮させていただきます。 ・未成年者のみで参加する場合、保護者の同意が必要です。 ・ツアー中は安全のため、ガイドの指示に従って行動してください。 ・気象条件により、ツアーのコース変更、ツアーを中止する場合もあります。 |