カヤックで自由にスイスイ♪ 火山島「和琴半島」を「自分で」巡る。
火山・温泉が湧く和琴半島
阿寒摩周国立公園にある屈斜路湖。その中にある和琴半島はアイヌ語でワコッチ。「魚の尾の括れたところ」という意味です。湖底から溶岩が噴出してできた溶岩円頂丘で、今でも火山活動を続けています。島のほとんどは森に覆われていますが、岸辺のあちこちから温泉が湧き出しています。先端部のオヤコツ地獄は最も活発に、グツグツと熱い温泉が吹き出しています。




自分で!アクティブに!
カヌーはガイド同乗でしたがカヤックでは自分で漕いで、自分の力で和琴半島をツーリング。ガイドはそのサポートをします。のんびりガイドまかせではなく「自分でやってみたい!」というアクティブな方にオススメなツアーです。カヤックは、安定感のある一人乗りシットインタイプを使用します。気象条件が良ければ、和琴半島先端のオヤコツ地獄周辺の熱い温泉でタマゴを茹でてみましょう。



ツアー詳細
屈斜路湖 和琴半島カヤック
4月下旬〜10月末頃
①5:30 ②9:00 ③13:00
※ツアー開始時間の15分前のお越しください。
約2.5時間
5人(催行人数1人〜)
身長130cm以上の方で自分で漕げる方
1人参加の場合 13,000円 / 人
2人以上 9,000円 / 人
3人以上 8,000円 / 人
※小学生・幼児料金はありません。
クレジットカード・PayPayなどの各種キャッシュレス決済可
集合:リバー&フィールド事務所
解散:和琴半島駐車場
8:45 事務所集合&受付
9:00 説明と準備(流れを説明・着替え・必要な装備を準備)
9:15 和琴半島へ出発(ゲスト様自車移動)
9:25 和琴半島到着・準備・安全説明・レクチャー
9:45 さぁ湖の上へ!ゆっくり漕ぎ出そう!(休憩含め約1.5時間)
11:15 ゴール
11:30 解散
※9:00ツアーの例
ガイド料・傷害保険料・カヤックギアレンタル一式
【ウェア】
・季節に合わせて動きやすい服装
暑い日はラッシュガードのようなもの
気温が低い日にはアンダーウェア、フリースジャケット、ウールセーター等
・雨、防寒対策に雨具をお持ちください。
※濡れた場合、綿製品は乾き難く体温を奪います。ウールや化学繊維の衣類をご用ください。
【シューズ】
・水中で脱げないもの。踵にストラップが付いているもの。
・クロックス、濡れても良いスニーカー等でOK。
※指先が出ているようなスポーツサンダルは良くありません。岩などでけがをする恐れもあるし、
熱い温泉が湧いているので火傷に注意が必要です。
【帽子・サングラス】
・暑さ、紫外線対策、寒さ対策に帽子は必ずにお持ちください。
・紫外線対策にサングラス
【飲み物】
・特に暑い日はコマめに水分を補給してください。
【参加条件】
・おおむね3歳以上の健康な方が参加できます。
・健康に不安のある方、医師に運動を止められている方、妊娠中の方のご参加はご遠慮させていただいて
おります。
・飲酒をされている方のご参加もご遠慮させていただきます。
・未成年者のみで参加する場合、保護者の同意が必要です。また、参加者が6歳以下の場合、必ず保護者が同伴してください。
・ツアー中は安全のため、ガイドの指示に従って行動してください。
・気象条件により、ツアーのコース変更、ツアーを中止する場合もあります。
【注意】
・ジェットスキーの騒音が無い平日のご予約がお勧めです。
・風、波の影響でツアーの内容、コースの変更、中止の場合もあります。
その他、自然の中での活動では、日常生活ではありえない様々な危険があります。しっかりとした認識を持ち、自分自身の行動に充分な責任を持って参加してください。お申し込み前に以下のページを必ずご確認ください。
白紙の日程は基本的にご予約可能です。
すでにご予約・予定がありガイド対応不可の日をわかるようにしています。
お申込み前の参考にしてください。